13章
さ よ う なら 〜
こ ん に ち わ ! !


Q:まるで 日本語のヒビキきでないと,脳はとけない かのように,
  書かれていますが,その根拠は何なのでしょうか


A:『昔西洋の神様が,世界の言葉を分断したけれど,日本語まではおよばなかったから』

  旧約聖書では,バベル・タワーがこわれたとき「人間のことばを混乱させて,全ての人が
 共通の言語で話せないようにしよう」と,神がことばを混乱させた,と書かれています。

  つまりかつては「世界共通語」があった!。そして聖書以前には,
 ム−&アトランティス文明があったと,みとめられ はじめました。

  さて,日本などの東洋の伝説には,ノアの箱船や,バベルの悪事,言語破壊の話は
 ありません。ぎゃくに,はるか昔(地質代)の天災が,つたえられて います。

  つまり東洋では,言語破壊の被害が少なかった。やはり東洋伝説の方が,信頼できる歴史
 伝説だとわかります。そうなると,ノアの箱船伝説は,中近東だけのロ−カル事件だったこと
 と,バベル事件は,このころ島国だった日本には,あまり影響がなかったことになります。

  こうして日本は,古代の歴史と言葉を,西洋より正確に,よく保存できたのです。

  また,最古の縄文土器は日本で見つかることや,世界規模のリトグラフの調査なども,
 『日本は四大文明以前の文明発祥地(正確には,ム−文明が生き残った国)』だと,
 証拠をそろえつつあります。このように歴史上,「日本は世界共通語を,もっとも良く保存
 してきた」のですから,海外では意味不明の言葉も,日本語のヒビキにおきかえれば,その
 意味がよくわかるとしても,ちっともフシギじゃないですね。

  例えば「海馬」がそうでしたね。「命」の形もそうでした。そして水ガメの意味も…

Q:視床にかくれた『十』の字は,いったい何を,イミするのでしょう?
A:これはあなた自身でじっくり考えてほしいところです。
たいていのメジャ−な宗教も
  西洋占星術や数学・物理学なども,十や卍(回転した十字)を基本の図形として,
  使っています。けれどまっとうに考えれば,「宇宙では◯や波が基本」でしょ?

  宇宙を見るマクロな視点では,直線は見つかりません(光さえ重力でまがる)。
  ミクロの局所的視点からしか,直線は見つからない。そういう教えは,
  すべて近視眼(=全体が見えない)か,本物まがいだよと,しめしていませんか?

   視床は,師匠・支障のヒビキと同じでした。この働きはなんだったんでしょうか?
  ズバリ「エゴ」を育てることにあったのではないでしょうか?結果を見ても明らかな
  ように,宗教や教えはすべてエゴの増長・肥大の道具として役だってきました。

  …かたや成熟し,無限を体感した人には,教えは『支障』にしかなりません。
  たとえば十戒は,無限の脳の進化には,反面教師にほかならないではありませんか?
  「人間が地球をここまで壊せるはずがない」 こんな大破壊は,資本主義・共産主義
  ・キリスト教・ユダヤ教など,すべて「宗教」と結びついた欲望の成果,といえます。

   けれど大切なのは,この「地球大破壊」も,「脳の育成のシクミ」の許容範囲内の
  できごとだ,ということ。このこともまじめに,熟考していただきたいですね。


Q:相似象 について,もっと説明してください。まるでコジツケか デタラメみたいで…

A:「相似象学」とは,宇宙の単純な法則 です。 もともと『ヒナ形=Pilot Model』
 というものがあり,それが様々に分化発展して,万物万象ができたのだと。いくら複雑・混
 とんにみえても,じつに簡単な原理で成りたっているのだと。その原理をみつけようとする
 なら,だれだって「似ているもの」と「別なもの」を,分類してゆくしか,道はありません。

  どんな科学も,その根っこには,この発想があります。特に学問の基礎を作りあげた独創
  的な人で,この原理と無関係な者はいないのですよ。 この法則をかんたんにまとめると,
 『似ているものは徹底的に似る。似ていない部分は,徹底的に似ていない』,となります。

  この相似象学は,21世紀の科学の本流だ,という者もいます。


たとえば「原子の周りを回る電子,これは太陽の周りをまわる星そっくりだ」こうして
 ケンビ鏡でみえるミクロの世界が,マクロ(宇宙物理学)の発展のモデルとなりました。

 コンピュ−タ−グラフィックも,このヒナ型を使っています。

  多くの子どもらを,一部屋に集めたとします。するとめいめいが,気ままに場所を,
 かえます。こんな場合でも,「子供がどのように,ちらばるのか」は確率の式で,あら
 わすことができます。乱雑に見えるほど,逆にチョウ単純な法則に支配されています。


Q:音だま学 というのも,初ミミの言葉です。もう少し説明してください。

A:新約聖書は「はじめに言葉ありき」といいます。, もっとユイショあるカバラでは,
「はじめに波動ありき」と教えています。「オト=波動」が言葉より先にあった と。
 西洋の言葉は,今やただの記号だけど,昔も今も日本の言葉は, 音が支配 しています。
  ですから同じ音の言葉は,表裏一体・三位一体など,形は様々でも,同体 なのです。

   もう少し,例をあげてみましょうか。
 『シショウ』 とワ−プロを叩くと,ふつう「師匠・支障・死傷」の3つがでてきます。
  この単語をつなげて,1つの文章を作ってみると,「シショウ」の響きがわかります。
       ( 師匠・視床はふつうの名詞。でも死傷・支障は,述語につかう言葉。 だから)

『師匠は支障で死傷である(そして視床)』▼   もうすこし,わかりやすくすると

↓「(弟子の面倒をすべて見る)師匠はしかし支障でもある。それは死傷につながる」↓
 つまり↓

●『いつまでも師匠に頼っていると,支障があり,致命傷になる』● ↓ すると,

◆「いつまでもあると思うな,親と万能の先生」◆ ↓    …これなら誰にでもよくわかる話。

↓    もう1つ『視床』という,脳の部品があります。ふつうの人が,知らない( 無意識の) 医学 ↓
↓    言葉です。つまり, より人類の深層にかかわる,本質・秘密にちかい言葉ですね。 ↓
↓ じゃあこの視床に,主役のスポットライトを当ててみましょう。どうなりますか?↓

『いつまでも視床にたよっていると,支障となり,死傷につながる』

  なるほどたしかに,視床の病は致死的です。だから視床(下垂体を支配するIC回路)の
  制限のはずし方を,7章でとりあげています。

〜・〜・〜・〜・〜・〜      

 

 ▽参考▽ 【聖白色同胞団】

    〜世界を支える,見えざる師匠たち(ニホンは動かぬ中心)〜5,6章 参考

  人類社会にも,トンボににた支配者の組織が。シャカ・ピタゴラスなどが率いていて,独自の
「教え」と,師匠- 弟子制度をとっています。そこには日本人の姿はありません。

 日本は生きた言葉と,生きた神の血統をもつので,組織はいらないのでしょう。

【組織なき水のネットワ−ク】

      〜海流の集中が,世界中の情報を列島にもたらすのです〜

乙姫システムは,水のように無限の包容力をもち,無時間で伝わるので,組織をもつことは
ぎゃくに障害にしかなりません。突然、天啓の様に霊脳者が輩出してはきえる( 不連続な) ので,
教えがのこらない。誰もが精神的・霊的な感受性の高い血をひく日本では、ありふれた現象です。

日出づる国とは,日本が唯一「太陽」の出るところ。日本を通過しないで不老不死を達成する=
(霊ヒいづる)ことは不可能でした。だからイエスもモーゼも,日本に来た伝説が残ってます。
まさに『人類の松果体=司令塔』の役割を,はたしてきたのです。

【数と宗教】

  • 十はキリスト教。キリスト自身は13でしたが,教えは十で有名な,旧約聖書をひきつぐ
      形をとっており,「天なる父」のみを絶対としていますから,仏教にも及ばぬのが実状。

  • 十一は卍の仏教。±でも土でもあり,1ランク上の2の意味でもあります。

  • 十二は太陽暦で,十三が太陰暦。意味する所は,もちろん十や十一といったレベルでは
      とうてい理解しきれない,宇宙的なシクミです。もちろん本当の意思(価値判断をこえた) =

  • 十四の世界 には,宗教では,さか立ちしても,たどりつきませんでした。


    →1)続く(NEXT)/ /           →2)不老不死のトップにもどる/~/~
    3)Niftyにもどる(^_^)/~オツカレsummer〜